施術メニュー
※取扱いの無い店舗もございます。
症状メニュー
- 首・肩の痛み
- 肩こり・肩(首)の痛み
- 四十肩・五十肩
- ストレートネック
- その他の症状
- めまい・耳鳴り・メニエール病
- 偏頭痛
- 頭痛・不眠
- 腰椎分離症
- 寝違え
- スポーツ障害
- 自律神経症状
- 踵の痛み
- 外反母趾
- 顎関節症
- 眼精疲労
- 肉離れ
- 脊柱管狭窄症
- 背中の痛み
- ばね指
- シンスプリント
- 股関節痛
- 肋間神経痛
- 変形性膝関節症
- 足底腱膜炎
- テニス肘
- 手・指のしびれ
- 膝の痛み
- 腰椎すべり症
- O脚 X脚
- 野球肘
- 偏平足
- 野球肩
- 変形性股関節症
- 成長痛
- オスグッド
- 鵞足炎
- 腕のしびれ
- 腱鞘炎
- 肘部管症候群
- 梨状筋症候群
- 橈骨神経麻痺
- 腸脛靭帯炎
- へバーデン結節
- 頚椎症
- ジャンパー膝
- 指の痛み
- 胸郭出口症候群
- ルーズショルダー
- シーバー病
- ランナー膝
- アキレス腱炎
- 動揺性肩関節
- 弾発股
- モートン病
- ゴルフ肘
- 上腕二頭筋長頭腱炎
- 外側上顆炎
- 腱板損傷
- キッズ姿勢改善プログラム
骨盤整体

痛くない骨盤整体で歪みをとり、骨格を整えます!
こんなお悩みはありませんか?
- 姿勢の傾きにより起こる肩・腰・膝の痛みを改善したい
- 美しい姿勢・プロポーションを保ちたい
- 身体に負担の無い矯正施術を受けたい
- ぎっくり腰の痛みを改善したい
- なにもしていないけど身体がツライ…
- 骨盤整体…受けたいけど、どこへ行けばいいか分からない…

骨盤整体は、げんき堂整骨院グループにお任せください!
日常生活において自然にまっすぐ立っているつもりでも、実は多くの方に傾きが見られます。
写真屋さんに行った時に、「もうちょっと右に傾けてください!」なんて言われたことありませんか?
心当たりのあるあなた、左側に体が傾いている証拠です。
そのような傾いた姿勢で生活をしていると、傾いた側に重力がかかり体が倒れようとしてしまいます。
そうならないため(転倒を防ぐため)に私たちの体は反対側に筋肉に負担をかけながら、姿勢を保っています。
しかし、その状態が長期にわたると人間の身体の土台である骨盤が歪み、さらに背骨にまで影響がおよんで3つの大きな影響が出てきます。

骨盤が歪むことで身体に出る悪影響
1
関節の動く範囲が狭まる
背骨が歪んだりその周辺の筋肉が硬くなることで、関節の可動域が狭くなってしまう恐れがあります。
2
痛みやダルさで動く範囲が狭まる
筋肉が硬くなることで肩こりや頭痛が起こりやすくなったり、 腰痛になりやすくなります。
3
便秘になりやすくなる
歪んだ骨盤に内臓が圧迫されることで、 胃腸の働きが悪くなり便秘になってしまいます。
骨盤を整えるとこんなメリットがあります!
1
痛みの緩和に繋がります
骨盤と背骨を調整することで全身のバランスが整い、様々な痛みの緩和に繋がります。
腰痛や肩こりなど、痛みの原因の多くは全身のバランスが崩れることから引き起こされます。 骨盤を整えるということは、骨や筋肉が本来あるべき場所に収まり、人間が持つ自然回復力を高めることに繋がります。
腰痛や肩こりなど、痛みの原因の多くは全身のバランスが崩れることから引き起こされます。 骨盤を整えるということは、骨や筋肉が本来あるべき場所に収まり、人間が持つ自然回復力を高めることに繋がります。
2
美容面での嬉しい効果が期待できます。
歪んだ骨盤が引き起こしていたむくみの改善やヒップのサイズダウン、ヒップアップ効果が期待できます。また、骨盤が整うだけでなく背中の丸まりも改善されるので、立ち姿も美しくなります。
3
より健康の体になります
骨盤と背骨を調整することで全身のバランスが整い、様々な痛みの緩和に繋がります。
筋肉や内臓の位置が正しい位置に戻ることで身体の代謝が上がり、健康で動きやすい状態になります。
また、神経活動が活発化するので、スポーツなどでのパフォーマンスの向上が期待できます。「夜も寝付きやすくなった」という声も多数いただいています。
筋肉や内臓の位置が正しい位置に戻ることで身体の代謝が上がり、健康で動きやすい状態になります。
また、神経活動が活発化するので、スポーツなどでのパフォーマンスの向上が期待できます。「夜も寝付きやすくなった」という声も多数いただいています。
げんき堂整骨院グループの骨盤整体
げんき堂整骨院グループの骨盤整体は痛くない骨盤整体です。
骨盤整体と聞くと、『あのボキボキするやつだよね??怖いなぁ。無理に力を加えて事故(負傷)とか起こったりするんじゃないの?』と不安の声をお持ち方も多いようです。
げんき堂整骨院グループのではあの関節を『ポキッポキッ』とするような施術は一切行いません。「無痛整体療法」という手法で行います。 この手法は、痛くないけど効果がある施術として広く女性のお客様にも高評価をいただいております。
そもそも施術というのは、本来極力≪痛くない≫≪危険性のない≫ものであるべきだと私たちは考えています。
具体的に何をするのかというと、表層筋を手技にて柔らかくすると共に副交感神経優位にし、その後深層筋といわれる深部の筋肉を緩めます。深層筋には骨盤や背骨が付いているため深層筋を正常な状態にする事で骨盤や背骨を矯正していきます。この施術を受けられた方からは痛みが解消したということに加えて、「身体のバランスが取れて体が軽くなったり、動きやすくなった」、「冷え性や便通が改善した」「足のむくみがとれた」という方が多数いらっしゃいます。
また、骨盤矯正は産後のお母様にもお勧めの施術です。 出産後はお子さんを抱えることも多く、育児によって骨盤が歪む女性も多いようです。
「産後・育児による骨盤矯正を受けたい」という方はもちろん、女性に限らず痛みに悩んでいる方や「身体のバランスを改善させたい」という方にこそ受けていただきたい施術です。
骨盤整体と聞くと、『あのボキボキするやつだよね??怖いなぁ。無理に力を加えて事故(負傷)とか起こったりするんじゃないの?』と不安の声をお持ち方も多いようです。
げんき堂整骨院グループのではあの関節を『ポキッポキッ』とするような施術は一切行いません。「無痛整体療法」という手法で行います。 この手法は、痛くないけど効果がある施術として広く女性のお客様にも高評価をいただいております。
そもそも施術というのは、本来極力≪痛くない≫≪危険性のない≫ものであるべきだと私たちは考えています。
具体的に何をするのかというと、表層筋を手技にて柔らかくすると共に副交感神経優位にし、その後深層筋といわれる深部の筋肉を緩めます。深層筋には骨盤や背骨が付いているため深層筋を正常な状態にする事で骨盤や背骨を矯正していきます。この施術を受けられた方からは痛みが解消したということに加えて、「身体のバランスが取れて体が軽くなったり、動きやすくなった」、「冷え性や便通が改善した」「足のむくみがとれた」という方が多数いらっしゃいます。
また、骨盤矯正は産後のお母様にもお勧めの施術です。 出産後はお子さんを抱えることも多く、育児によって骨盤が歪む女性も多いようです。
「産後・育児による骨盤矯正を受けたい」という方はもちろん、女性に限らず痛みに悩んでいる方や「身体のバランスを改善させたい」という方にこそ受けていただきたい施術です。

楽々筋トレと無痛整体療法を組み合わせて施術を受けるとより効果的!!
楽々筋トレは、こんな方々におススメです!
- 体幹の力をしっかりつけたい
- 姿勢の悪さが気になる
- O脚が気になる
- 肩こり・腰痛がつらい
- 膝痛などの関節痛でつらい

骨格の歪みは、それを支える筋肉の歪みも引き起こし、結果として姿勢が悪くなったり、身体に不調が現れたりします。骨格を支えているのは深層筋(インナーマッスル)という、身体の奥にある筋肉ですが、このインナーマッスルが弱っていると骨格を支えることができません。
一見健康的に見える体型の方でも、インナーマッスルが弱いと簡単に姿勢の歪みや怪我を引き起こしてしまいます。
そこで当院の「楽々筋トレ」と「無痛整体療法」を同時に行うことで、インナーマッスルの調整とトレーニングが一度に進み、今ある不調や痛みを根本的に改善していきます。
無痛整体療法とは?
凝っている部分だけをほぐすマッサージではなく、骨格を支えている背骨まわりの筋肉(深層筋)を調整する施術です。
身体の表面の筋肉ではなく、深層筋にアプローチすることで、凝りの根本がほぐれて痛みが改善し、血液循環やリンパの流れも良くなります。
楽々筋トレとは?

インナーマッスルは、骨や関節・内蔵を支える重要な役割を担っています。 インナーマッスルが衰えてくると、肩こりや膝痛といった身体の不調を引き起こしたり、姿勢の歪みやポッコリお腹の原因となってしまいます。
この、自分で鍛えることが難しいインナーマッスルを楽に鍛えられるのが「楽々筋トレ」です。
従来のEMSは、低周波で2~3mm、干渉波でも2~3cmの浸透度ですが、楽々筋トレは浸透度が15cm以上あり、インナーマッスルにまで届きます。しかも、体の表面の筋肉(アウターマッスル)にもダブルで届くので、ダイエットにも効果的です。
また、楽々筋トレは関節を支えるインナーマッスルをほぐすので、筋肉の柔軟性が高まり、関節の可動域が広がります。その結果、身体の衰えや痛みもケアしてくれます。
楽々筋トレの期待される効果
- 基礎代謝が上がり、身体の中から健康的になる
- 筋力低下による姿勢の歪みが改善される
- お腹まわり・太もも・二の腕などを部分的に鍛えられる
- 可動域が拡がり、パフォーマンス・運動記録の向上が期待できる
- 筋力がアップし、腰痛や膝痛などの予防ができる
- 健康が気になる方に…ロコモ・メタボ対策ができる
施術方法
施術メニュー
※取扱いの無い店舗もございます。
症状メニュー
- 首・肩の痛み
- 肩こり・肩(首)の痛み
- 四十肩・五十肩
- ストレートネック
- その他の症状
- めまい・耳鳴り・メニエール病
- 偏頭痛
- 頭痛・不眠
- 腰椎分離症
- 寝違え
- スポーツ障害
- 自律神経症状
- 踵の痛み
- 外反母趾
- 顎関節症
- 眼精疲労
- 肉離れ
- 脊柱管狭窄症
- 背中の痛み
- ばね指
- シンスプリント
- 股関節痛
- 肋間神経痛
- 変形性膝関節症
- 足底腱膜炎
- テニス肘
- 手・指のしびれ
- 膝の痛み
- 腰椎すべり症
- O脚 X脚
- 野球肘
- 偏平足
- 野球肩
- 変形性股関節症
- 成長痛
- オスグッド
- 鵞足炎
- 腕のしびれ
- 腱鞘炎
- 肘部管症候群
- 梨状筋症候群
- 橈骨神経麻痺
- 腸脛靭帯炎
- へバーデン結節
- 頚椎症
- ジャンパー膝
- 指の痛み
- 胸郭出口症候群
- ルーズショルダー
- シーバー病
- ランナー膝
- アキレス腱炎
- 動揺性肩関節
- 弾発股
- モートン病
- ゴルフ肘
- 上腕二頭筋長頭腱炎
- 外側上顆炎
- 腱板損傷
- キッズ姿勢改善プログラム
Copyright © GENKIDO CORPORATION All rights reserved.