施術メニュー
※取扱いの無い店舗もございます。
症状メニュー
- 首・肩の痛み
- 肩こり・肩(首)の痛み
- 四十肩・五十肩
- ストレートネック
- その他の症状
- めまい・耳鳴り・メニエール病
- 偏頭痛
- 頭痛・不眠
- 腰椎分離症
- 寝違え
- スポーツ障害
- 自律神経症状
- 踵の痛み
- 外反母趾
- 顎関節症
- 眼精疲労
- 肉離れ
- 脊柱管狭窄症
- 背中の痛み
- ばね指
- シンスプリント
- 股関節痛
- 肋間神経痛
- 変形性膝関節症
- 足底腱膜炎
- テニス肘
- 手・指のしびれ
- 膝の痛み
- 腰椎すべり症
- O脚 X脚
- 野球肘
- 偏平足
- 野球肩
- 変形性股関節症
- 成長痛
- オスグッド
- 鵞足炎
- 腕のしびれ
- 腱鞘炎
- 肘部管症候群
- 梨状筋症候群
- 橈骨神経麻痺
- 腸脛靭帯炎
- へバーデン結節
- 頚椎症
- ジャンパー膝
- 指の痛み
- 胸郭出口症候群
- ルーズショルダー
- シーバー病
- ランナー膝
- アキレス腱炎
- 動揺性肩関節
- 弾発股
- モートン病
- ゴルフ肘
- 上腕二頭筋長頭腱炎
- 外側上顆炎
- 腱板損傷
- キッズ姿勢改善プログラム
野球肘
野球肘の痛みでお困りの方、げんき堂整骨院グループにご相談ください。
こんなお悩みはありませんか?
- ボールを投げると肘の内側に痛みがでる
- 練習を休んでも再開すると痛みがでる
- 全力投球できない
- 肘が痛くて力が入らない
- いろいなところに行ってもなかなか良くならない

お気軽にご相談下さい!
野球肘とは別名内側上顆炎といい肘の内側に炎症が起こることにより痛みが出現します。
無理な練習や投球を繰り返すことによって痛みが悪化します。
安静にしていても治らない?!
肘の痛みは1か月ほど安静にしていれば良くなるといわれることがありますが実際は安静にしていてもよくなることはありません。
一時的には痛みが緩和されても練習や投球を繰り返すとまた痛みが再発してきます。
また、肘をかばうことにより肘の外側に痛みが出たり肩まで痛みが出たりと悪循環に陥ります。
げんき堂整骨院グループは何故、根本的な施術ができるのか?
実は肘が痛くなる多くの原因が使い過ぎではなく体の使い方が悪いことにより肘に負担がかかり発症します。もっと言うと体のアライメント(姿勢)が悪くなることによって体の使い方が悪くなり、肘に負担がかかって痛みがでます。
ですから、いくら安静にしていてもまた悪い姿勢で投球動作を行うと結局痛みが出てきます。
当院では痛みをとるのはもちろん、姿勢を改善して痛みの出ない体づくりをさせていただきます。
どこに行っても改善しなかった野球肘はぜひ坂口整骨院・整体院にお任せください!
施術方法
施術メニュー
※取扱いの無い店舗もございます。
症状メニュー
- 首・肩の痛み
- 肩こり・肩(首)の痛み
- 四十肩・五十肩
- ストレートネック
- その他の症状
- めまい・耳鳴り・メニエール病
- 偏頭痛
- 頭痛・不眠
- 腰椎分離症
- 寝違え
- スポーツ障害
- 自律神経症状
- 踵の痛み
- 外反母趾
- 顎関節症
- 眼精疲労
- 肉離れ
- 脊柱管狭窄症
- 背中の痛み
- ばね指
- シンスプリント
- 股関節痛
- 肋間神経痛
- 変形性膝関節症
- 足底腱膜炎
- テニス肘
- 手・指のしびれ
- 膝の痛み
- 腰椎すべり症
- O脚 X脚
- 野球肘
- 偏平足
- 野球肩
- 変形性股関節症
- 成長痛
- オスグッド
- 鵞足炎
- 腕のしびれ
- 腱鞘炎
- 肘部管症候群
- 梨状筋症候群
- 橈骨神経麻痺
- 腸脛靭帯炎
- へバーデン結節
- 頚椎症
- ジャンパー膝
- 指の痛み
- 胸郭出口症候群
- ルーズショルダー
- シーバー病
- ランナー膝
- アキレス腱炎
- 動揺性肩関節
- 弾発股
- モートン病
- ゴルフ肘
- 上腕二頭筋長頭腱炎
- 外側上顆炎
- 腱板損傷
- キッズ姿勢改善プログラム
Copyright © GENKIDO CORPORATION All rights reserved.