げんき堂整骨院採用

relax/raxia

スポーツひのまるキッズ

CS接客ロールプレイングコンテスト

鍼灸

肩こり・腰痛はもちろん、自立神経の乱れにも効果を発揮!

冷え性の原因と身体の不調

冬場にある程度手先や足先が冷たくなるのは、当然のことです。ところが外気温によって冷やされる程度ではなく、手と足の先端がかなり温まりにくく、慢性的に冷えているような感覚があるときに、冷え症と呼びます。
夏なのに身体が冷えている、あるいは体が冷たいと感じることもそうです。身体の中から冷えるため、少し身体を動かしたくらいでは、なかなか温まらないのです。

冷え症は、本来身体で働くべき体温調節機能がうまく機能していない状態であり、主な原因として、次のようなことが考えられています。

1
自律神経の乱れ
ストレスや不規則な生活などにより、体温調節の命令を出す自律神経がうまく機能しなくなります。また、常に室内の空調が効いていると、室内外の温度差が激しくなるため、自律神経の機能が乱れます。こうして、夏でも冷え症になるのです。
2
皮膚感覚の乱れ
きつい下着や靴などで身体を締めつけたりすると血行が滞り、「寒い」と感じる皮膚感覚が麻痺することがあります。そのため体温調節の指令が伝わりにくくなってしまいます。
3
血液循環の悪化
貧血、低血圧や血管系などの疾患がある人は、血流が滞りがちになります。
4
筋肉の量が少ない
女性は男性に比べて筋肉が少ないため、筋肉運動による発熱や血流量が少ないことも、女性に冷え症が多い原因の一つと考えられています。また、女性だけではなく、運動不足の人も総じて筋肉量が少ないため、冷えやすくなります。
5
女性ホルモンの乱れ
ストレスが多かったり、更年期になったりすると、女性の心身をコントロールする女性ホルモンの分泌が乱れ、血行の悪化などを促進することがあります。

げんき堂整骨院グループの鍼灸施術について

症状名」対応できるお近くのげんき堂整骨院を探す

Web予約、電話予約、LINE予約など気軽にご予約いただけます。

ご希望のエリアをクリックしてください

北海道

東北

関東

中部 北陸 東海

関西

中国

四国

九州

東京都

フリーワードで探す

ページトップ